Scott Matthew 価格: 2,300円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 映画「ショートバス」を観て、
「このスゲー歌手は誰だ!?」と気になっていた人が
このスコット・マシューです。
特に本盤にボーナス・トラックに収録されている「Language」の
秀逸さは何度聴いても足りません。
儚さと強さのパッションが混濁した表現力で
聴き手の胸の奥底へグイッと迫ってくるようです。
一度聴いたら忘れられない、世界でもたぐい稀な美声は、
聴いていると心が安らぐ名盤です。
日本盤も出た事だし、来日公演が実現して欲しいところです! |
ビクター・アニメソング・コレクションII アニメわんわん 価格: 2,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 えーと、このリスト、あと4曲足りないですね。「13:Over The Sky(@ラストエグザイル)」「14:inner universe(@攻殻機動隊)」「15:tune the rainbow(@ラーゼフォン多元変奏曲)」 「16:nowhere(@MADLAX)」が他に収録されています。
これと「アニメわん」を1組と考えると、その2枚まとめた中で「複数曲歌っている歌手」は、坂本真綾さん・新居昭乃さん・有坂美香さん・See-Saw・Ali Project・福山芳樹さん、と一応この6名(?)ということですか、なるほど。
でもまあ、曲が収録されたアニメから |
攻殼機動隊-完全版 価格: 3,568円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 卓球、デリック・メイ、ハードフロア、マイク・ヴァン・ダイク等超豪華DJ陣によるコンピ。 通常版には収録されてないフチコマ(マイク・ヴァン・ダイク)が聞きたいが為に買いました。テクノ好きなら持っておいて損はないと思います。 |
|
|
|
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産) 価格: 42,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 世界に日本のアニメーションのクオリティを知らしめた傑作「攻殻機動隊」。そのテレビシリーズとして送り出されたのが本シリーズ。脳の電脳化技術(ネットワーク化)により、個と個がつながれるようになった近未来。様々な電脳犯罪を防ぐための超法規的特殊部隊・公安9課の活躍を描く。全26話の物語には、1話完結の物語と「笑い男」と呼ばれる電脳ハッカーが起こす連続テロ事件の連作物語が織り交ぜられて構成されている。心温まる小さなエピソードから、地上波テレビ放送ができなかった過激なエピソードまで、そのすべてが完全収録されたDVD-BOXは、まさしく待ち望まれていたもの。電脳化された未来に起こりうる「もしも」の事件。そ |
|
|
戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 価格: 1,785円 レビュー評価:3.5 レビュー数:7 押井守と岡部いさくが日本人に似合う兵器体系について対談、というより押井守が一方的に妄想を語る本。第二次世界大戦の技術的な総括をしていないから、日本人が戦争を真正面から見ることが出来ていないという指摘には納得いくものがある。
しかし妄想といっても、戦争そのものが妄想の産物でもあるし、一般的な戦争というものにリアリティが持てる人間なんていやしない。アニメーションを創る側から見た格好良さと、日本人という特殊な国土とメンタリティを持つ民族が装備すべき兵器を、専守防衛の枠組みの中で語りまくる。
結局、ミサイルディフェンスなんか無駄だから、パトリ |
攻殻機動隊―GHOST IN THE SHELL (アニメコミックス) 価格: 1,325円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 最近、攻殻機動隊を知ってからかなりハマッてます。 映画も見たんですけどVHSだったのでかなり見にくくて、困っていたところ、この本があることを知ってかなりうれしかったです。 聞き取りにくかったところもコレなら一発で分かります! 攻殻ファン以外にも攻殻機動隊を知るきっかけになるとうれしいです。 |
攻殻機動隊―バイリンガル版 (Kodansha bilingual comics) 価格: 1,943円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 科学、宗教、社会学、地政学に関する知識をふんだんにおりこみつつ、犯罪に
病んだ社会をポジティブで明るいテイストを保ちつつ描写した原作を他言語に
翻訳するということは非常に意欲的な取り組みであることは疑いようがない。
台詞にも専門用語やスラングをおりこみ、原作の雰囲気を損なうことなく翻訳
しようとしたという点では、努力を認めるものの、多くの箇所において明らか
な誤訳が目立つことは訳書としては致命的である。
これらの誤訳は、原作が主語や目的語の省略が多い日本語ならではの難解さ
によるところが大きいとおもわれるが、 |